東京都中央区にある『田酔(でんすい)』さんを訪れました。
こちらのお店は細い階段を上った2階にあり、カウンター席×4、2人席×5、4人席×1程度の座席数があったと思います。
注文は店員さんに口頭で伝え、お会計は出入口にあるレジにてお支払いします。
お品書き
銀しゃり定食 | ||
日本を代表する優良米「南魚沼十日町特Aこしひかり」を自家製の西京焼と焼き立てのだし巻き玉子でお楽しみください。 | ||
【花】銀鱈の西京焼き | 1,550円 | |
【月】時鮭の西京焼き | 1,250円 | |
【海】変わり種刺身(店内黒板にて) | 1,100円 | |
【日替わり】(店内黒板にて) | 1,050円 |
◎銀しゃり盆
・南魚沼十日町こしひかりご飯
・小鉢
・ご飯の共(二種)
・赤出汁
・香の物
◎出し巻玉子 (注文後に焼き上げています)
◎主菜 【花】【月】【海】【日替わり】より選択
刺身小鉢 | 550円 |
単品出し巻玉子 | 350円 |
赤出汁 | 200円 |
単品メニューです。
銀しゃり定食 【日替わり】
まず提供されるのは「ご飯」「赤出汁」「小鉢(ひじき)」「ご飯の共(岩のりの佃煮・梅干し)」「香の物」となり、八寸ではなく四寸のトレイにて配膳されます。
その後、「出し巻玉子」と主菜である「焼魚」が配膳されます。
出し巻玉子は注文が入ってから作られていて、出来立てのふわふわした食感を楽しむことが出来ます。
今回の焼魚はさわらだと思われるのですが、じっくりと焼かれている西京焼きはご飯にとても合っています。
主菜以外にもごはんに合うおかずが多数ありますので、ごはんのお替りは必須となります。
※ごはんは無料でお替りできます。
地図
![]() |
バ ス | 電 車 |