東京都板橋区にある『らあめん 元』を訪れました。
夜の部の開店時間である18:00少し過ぎにお店についたのですが、既に先客が3名ほどいましたので、人気のあるお店なのだと思います。
時間が早かったのか、たまたまなのかわかりませんが、全員ソロ客でしたので静かに食事をすることができました。
こちらのお店は何度か来たことがありますが、常に清潔感があり、整理整頓されていることからもお店の方のまじめさが伝わてくるようです。
店内は、カウンター席のみで10席程度だと思います。
お店に入って左手にある券売機にて食券を購入し、券売機の反対側にある”おしぼり保存機”よりおしぼりを1つ取り出してから空いている席に着きます。
着席後、食券をテーブルに置いておくと店員の方が回収してくれます。
年齢のせいか、タイミングのせいか今回の豚バラチャーシューは少々重かったのですが、スープのクオリティは以前のままのように感じました。
次回は醤油らあめんも食べてみたいとおもいます。
営業時間
営業時間
平日 11:30~14:30、18:00~21:30
土日祝 11:30~14:30、18:00~20:30
お品書き
らあめん(塩・醤油) | 850円 |
味玉らあめん(塩・醤油) | 950円 |
特製らあめん(塩・醤油) | 1,100円 |
焼豚らあめん(塩・醤油) | 1,150円 |
らあめんメニューです。
つけ麺(塩・醤油) | 900円 |
味玉つけ麺(塩・醤油) | 1,000円 |
特製つけ麺(塩・醤油) | 1,150円 |
焼豚つけ麺(塩・醤油) | 1,200円 |
つけ麺メニューです。
味玉、メンマ | 100円 |
鶏つみれ | 150円 |
焼豚、ローストポーク | 300円 |
焼豚ローストポーク | 400円 |
焼豚つまみ | 500円 |
焼豚ローストポークご飯 | 500円 |
ローストポークご飯 | 400円 |
焼豚ご飯 | 350円 |
つみれご飯 | 250円 |
玉子かけご飯 | 200円 |
ご飯 | 100円 |
その他メニューです。
塩らあめん+つみれご飯
塩らあめんのトッピングは「豚バラチャーシュー」「小ネギ」「穂先メンマ」「つみれ」となります。
麺は細麺ですがもっちりとしていて、複数本の麺を食べると麺の間にスープを含んで食べられます。
スープはあっさりとしていますが鶏の旨味が十分に出ていました。豚バラチャーシューは少々固めで豚バラ特有の強力な脂が鶏の旨味と合っていないように思いました。
以前はもっと柔らかく、脂も程よく抜けていたのでタイミングが悪かったのかもしれません。
みれご飯は今回が初見となります。
小ぶりな丼ぶりに約一膳分のご飯をもり、つみれ6個を乗せたあとに鶏スープを回しかけて小ネギがトッピングされていました。
味わい的には「だしのすくないおじや」に近く、だしを増やして溶き卵を回しかければ完璧なおじやになると思いますが、主役がらあめんであることを考えれば、これぐらい控えめな方が脇役としてよいのかもしれません。
地図
![]() |
バ ス | 電 車 |