東京都中央区にある『海鮮とおばんざい せき亭』を伺いました。
この辺りには多くの会社があり、昼休みになると一気にランチを提供するお店の席が埋まってしまうので、お店の前で並んでいる光景をよく目にしますが、私は行こうとするお店に行列ができているときは「今日はこの店に行くタイミングではない」と勝手に解釈して別のお店に行くようにしています。
こちらのお店も外に人が並んでいなかったので入ったのですが、店内はカウンター1席を残して満席状態であり、運よく最後の1席を確保することができました。
店内は「4人席×3」「カウンター席×6」位のこじんまりとしたおみせであり、あまり動線に余裕がありません。さらに二人いる店員の方の体格もよくて店内の配膳が大変そうでした。
カウンターにはいろいろな銘柄の日本酒一升瓶が複数並んでいて、壁にも多数の日本酒情報が張られていましたので、夜はいろいろな日本酒を楽しむ和食屋さんな雰囲気が漂っていました。
注文は店内にいるお店の方に口頭で伝え、お会計は出入口付近にあるレジにてお支払いします。
お品書き
★お刺身 | |
★本日の焼魚 | |
★牛肉豆腐 | |
★ぶりあら煮 | |
★とり唐おろしポン酢 | |
★カキフライ | |
★牛タタキ | |
上記より2品 | |
+ライス、サラダ、せんべい汁 | 900円 |
海老ラーメン | 850円 |
+半チーズライス付 | 950円 |
海鮮丼 | 980円 |
まぐろ・サーモンイクラ丼 | 1,000円 |
本日(10/02)のランチメニュー
海老ラーメン+半チーズライス付
お店の外観、店内の作りを見ても和食屋さんであると思いますが、メニュー下段に和食に似合わない”ラーメン”の文字を発見。しかも1種類のみ。これは注文しなければと半チーズライスとセットで注文となりました。
しばらくして注文したメニューを配膳頂くと同時に、店員さんから「スープが跳ねるといけませんので」っと紙エプロンを頂きました。
普段はカレーうどんも気にせずガンガン食べていますが、細やかな気配りにあてられてエプロン着用での食事となりました。
海老ラーメンについて、スープを一口飲んでみると濃厚な海老みそとピリッと辛い一味のバランスがとても良く、中太縮れ麺とトッピングされているネギやモヤシ、カイワレなどの野菜と一緒に頂くと、シャキシャキとした食感も加わり、とても小気味よく頂くことができます。
一尾のみ乗っている海老の天ぷらもスープを十分に吸っていてとても美味しかったです。
見た目には一味が散りばめられてもっと辛いのではと思っていたのですが、スープには溶き卵も入っていて、辛みをやわらかくしていたのだと思います。
麺を食べ終わったら、半チーズライスを丼に投入して「海老みそチーズリゾット」の完成です。
濃厚な海老みそスープにご飯とチーズが合わないわけはなく、無心で完食です。
久しぶりに海老を堪能した満足感とちょっとカロリー高めな満腹感を味わうことができました。
場所
![]() |
バ ス | 電 車 |